行事案内

世田谷区が関わっている各種行事案内。要綱・申込用紙はこちらから。

» 詳細を確認する

大会結果

世田谷区弓道連盟が主催・共催・後援等で携わった行事の結果案内。

» 詳細を確認する

弓道を始めたい方へ

弓道を始めたい方や過去に経験があり弓道を再開したい方へのご案内。

» 詳細を確認する

世田谷区道場案内

世田谷区内にある弓道場の概要・活動内容・連絡先等のご案内。

» 詳細を確認する



ごあいさつ[令和五年]

 令和4年度(2022年度)の連盟事業につきましては、コロナ禍のなか、6月の初心者弓道教室、9月の区民大会、10月のスポーツ祭り、11月の団体戦と、すべて開催することができました。引き続き、令和5年2月開催予定の個人選手権等の事業を進めて参ります。

 さて、弓道は、「真・善・美」を最高目標とし、的中のみにとらわれない修練が重要といわれています。また、的を狙いますので、正しく行射することにより的中させることが必要です(正射正中)。
当連盟としましても、今後は弓道の一つの目標とされる「昇段試験」に向けた講習会などの開催により弓道を修練する皆様に資するようにお手伝いして参りたいと考えております。

 全日本弓道連盟の昇段試験においては、同連盟で定めている入退場、歩き方等の体配及び射法・射技について、審査規程に定められた各段位のレベルに達しているかを審査します。当連盟の役員のうち、「公認弓道指導員」の資格保有者が各校に出向き指導することも可能ですので、事務局宛にお気軽にお問い合わせください。


(令和5年1月/世田谷区弓道連盟 会長 田中 健二)



ごあいさつ[令和三年]

令和3年(2021年)も半ばを過ぎましたが、いまだ新型コロナウイルス感染症は変異し猛威を振るっております。

このような中ですが、6月1日~3日、8日~10日の6日間、昨年は中止した「世田谷区初心者弓道教室」を開催することができました。 中学生から大人まで10名の受講者と、日本女子体育大学の大学院から1名のご参加を頂き、無事に6日間の教室を終えました。数名の経験者を除いて、初めて弓矢に触れる方ばかりでしたが、素直に稽古された結果、全員が的前で矢を放つことができました。

令和3年度の活動も、新型コロナウィルス感染症の状況に左右されることになりますが、ワクチン効果により収束し、また弓道の稽古ができることを祈念しております。

(令和3年6月/世田谷区弓道連盟 会長 田中 健二)



ごあいさつ[令和二年]

世田谷区弓道連盟は、昭和24年(1949年)4月に、世田谷区の弓道愛好者30余名が世田谷区東玉川にある浦上道場に集い、日本の伝統文化である弓道の復活と普及啓蒙を始めました。平成31年(令和元年・2019年)に創立70周年を迎えることができました。

 近年の活動については、毎年6月に初心者教室、9月に区民大会、10月にスポーツ祭り、11月に団体戦、そして2月に個人選手権大会を開催し、世田谷区に在住・在学・在勤する弓道愛好者の射法・射技の研鑽や親睦の場を提供しております。
 区内に存する中学・高校・大学の各弓道部においては、それぞれ参加された大会で全国制覇されるなど、輝かしい成果を収められています。そのほか、連盟では東京都民大会や生涯スポーツ大会などの弓道競技にも世田谷区代表選手を送り、これまでに優勝などの成績を収めております。

令和2年(2020年)は、年初から新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっており、毎年5月開催の全日本弓道大会(京都)、東京都民体育大会弓道競技も中止せざるを得ない大変な状況となっております。
 ニューノーマル(「新たな常態・常識」)に対応した活動を検討し、可能な限り安全な弓道の稽古ができますよう努力して参ります。

(令和2年7月/世田谷区弓道連盟 会長 田中 健二)

» もどる