行事案内

世田谷区が関わっている各種行事案内です。申込用紙はこちらからダウンロードできます。

» 詳細を確認する

大会結果

世田谷区弓道連盟が主催・共催・後援等で携わった行事の結果はこちらからご覧ください。

» 詳細を確認する

弓道を始めたい方へ

これから弓道をはじめたい方、またはご経験があり弓道を再開したい方へのご案内ページです。

» 詳細を確認する

世田谷区道場案内

世田谷区内にある弓道場のご案内です。各道場の概要・活動内容・連絡先を掲載しています。

» 詳細を確認する

お知らせ

NEW 2023.2.20 第35回 世田谷区弓道選手権大会の結果を掲載しました →詳細を見る
2023.2.14 第76回 都民体育大会[世田谷区]選手選考会のお知らせ →詳細を見る
2023.1.21 第35回 世田谷区弓道選手権大会のお知らせ【大会終了】
2023.1.6 会長ごあいさつ、役員情報を更新しました →詳細を見る
2022.11.29 第41回 世田谷区団体戦弓道大会 結果を掲載しました →詳細を見る

ごあいさつ

 令和4年度(2022年度)の連盟事業につきましては、コロナ禍のなか、6月の初心者弓道教室、9月の区民大会、10月のスポーツ祭り、11月の団体戦と、すべて開催することができました。引き続き、令和5年2月開催予定の個人選手権等の事業を進めて参ります。

 さて、弓道は、「真・善・美」を最高目標とし、的中のみにとらわれない修練が重要といわれています。また、的を狙いますので、正しく行射することにより的中させることが必要です(正射正中)。
当連盟としましても、今後は弓道の一つの目標とされる「昇段試験」に向けた講習会などの開催により弓道を修練する皆様に資するようにお手伝いして参りたいと考えております。

 全日本弓道連盟の昇段試験においては、同連盟で定めている入退場、歩き方等の体配及び射法・射技について、審査規程に定められた各段位のレベルに達しているかを審査します。当連盟の役員のうち、「公認弓道指導員」の資格保有者が各校に出向き指導することも可能ですので、事務局宛にお気軽にお問い合わせください。


令和五年一月

世田谷区弓道連盟 会長

田中 健二

» 令和3年ご挨拶

» 令和2年ご挨拶

役員

顧問 鬼塚 満壽彦
顧問 加藤 薫
参与 平岡 賢
参与 吉原 迅記
   
会長 田中 健二
理事長 田中 健二(兼務)
副理事長 村石 桂樹
副理事長 吉田 忠義
副理事長 児矢野 美名子
常任理事 阿島 和輝
常任理事 門上 真弓
常任理事 清水 明
常任理事 石黒 恵理
常任理事 植竹 ひろみ
常任理事 藤田 真一郎
常任理事 山口 美智子
理事 櫛田 真理
理事 榎本 治男
理事 林 美奈子
理事 杉本 喜乃
理事 高久 裕子
理事 稲垣 和孝
理事 中瀬 雄介
理事 土井 晴人
理事 熊谷 真理子
理事 神山 詞花
   
監事 大浦 誠
監事 橋本 直

令和5年1月6日現在

連絡先