現代の弓道は、武道、スポーツ・競技、趣味及び余暇を楽しむといった多様性を持っています。
どのような考え方で取り組むとしても、①射法・射技の研修、②礼に即した体配の修練、③射品・射格の向上、④人間完成の必要という弓道の理念が根幹となります。
現代の弓道は、武道、スポーツ・競技、趣味及び余暇を楽しむといった多様性を持っています。
どのような考え方で取り組むとしても、①射法・射技の研修、②礼に即した体配の修練、③射品・射格の向上、④人間完成の必要という弓道の理念が根幹となります。
世田谷区スポーツ振興財団にお申し込みください。
(公財)世田谷区スポーツ振興財団 事業係
〒157-0074 世田谷区大蔵4-6-1
TEL.03-3417-2811 FAX.03-3417-2813
世田谷区内で初心者・経験者を問わず受け入れている弓道場は、主に三団体ございます(五十音順)
場所・練習時間等ご確認の上、直接ご連絡いただいて結構です
最初に見学をされる事をお奨めします
浦上道場
東京都弓道連盟 第二地区 玉川支部
HP | http://urakami-dojo.jp/ |
---|---|
所在地 | 世田谷区東玉川2-30-15 地図を見る |
連絡先 | 03-3720-3259(ご連絡を頂く際は月・水・木・金の18:30 - 20:30の間にお願いいたします。) |
活動日 | お問い合わせください |
初心者向けの指導時間 | 毎週木曜日18:00 - 20:30/毎月第二・第三土曜日14:30 - 17:00 |
そのほか | 入会は随時受け付けております。 経験者/未経験者関係なく、上記の電話番号へ直接ご連絡ください。 ホームページ上またはメールでのご質問は受け付けておりません |
世田谷区弓友会
東京都弓道連盟 第二地区 砧支部
HP | http://www.kyudo.ne.jp/ |
---|---|
所在地 | 世田谷区総合運動場 弓道場(東京都世田谷区大蔵4-6-1) 地図を見る |
連絡先 | メールにてお問い合わせください 担当:榎本 → メールはこちら |
活動日 | HPの活動予定をご確認ください → 活動予定 |
初心者向けの指導時間 | 応相談 |
そのほか | 現在、区からの要請により人数制限等に対応した活動になっております。 ご入会希望の方はメールにてお問い合わせください |
東京都弓道連盟 第二地区 世田谷支部
HP | ー |
---|---|
所在地 | 世田谷区総合運動場 弓道場(東京都世田谷区大蔵4-6-1) 地図を見る |
連絡先 | 小中英毅 tel:?090-1540-8462 |
活動日 | 火・木・土 |
初心者向けの指導時間 | 応相談 |
そのほか | ー |